【光田様専用】「食べる宝石」ほおずき 2kg
¥17,280
SOLD OUT
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《ご注文前にご確認ください》複数購入時の送料について
当ショップでは、商品の特性や梱包の都合上、【1商品ごとに送料が発生】いたします。
そのため、【同じお届け先でも】 複数種類・複数個の商品をご注文いただいた場合、【それぞれに送料がかかる仕組み】となっております。
ただし、商品によっては 【同梱が可能な場合もございます】。
ご注文前に一度、お問い合わせいただければ対応可否をご案内いたします。
●お問合せはこちらから ●
https://thebase.com/inquiry/hyakusyonobo-base-shop
※できる限り対応いたしますが、商品や数量によってはご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほおずきファンの皆さま、大変お待たせいたしました!
今年も夏の暑さなどの影響を大きく受け、
大変厳しい状況となっていますが、
このたび数量、期間限定で販売いたします!
収穫状況によっては、
・発送までにお時間をいただく場合
・ご希望数量をお届けできない場合
・予定より早く終了する場合
が生じる可能性がございます。
販売していたらラッキー!ぜひお試しください。
人間でさえも過酷な環境の中、それにも負けずに乗り越えた、
エネルギーたっぷりのほおずきたちを是非お試しください!
《商品のご紹介》
ほおずきって食べられるの?・・・はい、食べられる種類のほおずきなんです。
全国商工会連合会主催 「buyer's room2023」 にて【全国商工会連合会賞】を受賞。
百笑農房のほおずきは 溢れ出すアロマのような豊かな香り、ガツンとインパクトのある酸味と甘味、ほんのりと大人の苦味が絶妙にからみあう食味が特徴で、口いっぱい広がる食味はまさに「食べる宝石」です。
日本ではまだまだ珍しく、まるでフルーツのようですが、実はナス科の野菜の分類に入ります。中南米産でヨーロッパでは昔から美味しい食材として盛んに栽培されています。
見た目もかわいく、ビタミンA、ビタミンCやビタミンB群のイノシトール、カロテン、鉄分などを含み、 いわゆる「スーパーフード」と呼ばれて注目されています。見ても良し、食べても美味しいほおずきは きっと皆さまをとりこにするでしょう。
百笑農房のほおずきは農林水産大臣が定める国家規格である「有機 JAS 認証」の審査を受け、より多くの方々に手に取って頂けるように努めています。
1年でこの時期だけの、深い味わいの余韻が長く続く、プレミアムな旬の「食べる宝石」で至福のひと時をお過ごし下さい。
《おススメの食べ方》
まずはガク(殻)をむいてそのままパクっと!
ヨーグルトに入れたり
チーズと合わせてお酒のおつまみに
カットしてミニトマトのようにサラダに入れたり
ジャムやコンポートに
スイーツやパンの材料として
酸味がお魚やお肉料理にとても合うのでソースにも
カレーの隠し味に
様々な方法でご利用いただけます。
※一粒一粒ガクを剥き、虫がいないか、傷みがないか、丁寧に検品して出荷しておりますが、
生ものですので万が一の際は何卒ご了承ください。(余目分は入れています)
※つけ根に少し苦味があるので気になる方はそれを取ってお召し上がり下さい。
※気象状況によっては早く終了する場合がございます。
※生ものの為、冷蔵便で発送いたします。
《商品内容》
「食べる宝石」ほおずき 2kg
《栽培について》
信州佐久市望月も例年にない高温や雨不足などで、
生育環境は年々厳しくなっております。
虫害が被害レベルにまで増えて来た為、下記の2点を使用して防除を行なっています。
・「コンフューザーV」(性フェロモンの特異的作用によって
対象害虫の交尾を連続的に阻害し、
害虫の発生を抑制することを目的としています。
(直接の殺虫作用はなく、支柱に巻き付けて設置して使い、
直接的に作物にかけたりしません)
・BT剤
BT剤とは、生物農薬の一種で、バチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)という細菌を利用した農薬で、有機農産物の日本農林規格(JAS)で使用が認められており、有機栽培でも使用されている、非常に安全性の高い農薬です。
アオムシ、ヨトウムシ、コナガなどの鱗翅(りんし)目の幼虫に効果があり、それ以外の生物には影響がほとんどありません。
自然界にいる微生物を利用しているため、化学農薬に比べて環境への負荷が小さいとされています。
これらは節減対象農薬外の農薬となり、農薬節減率は100%です。
《保存方法》
・生ものですので冷蔵庫に保存し、出来るだけお早めにお召し上がり下さい。
・酸味が特徴ですが、気になる場合は涼しい場所に数日保存、追熟させてからお召し上がりください。